2025年産 農薬不使用・無肥料米(SDGs農業)紹介とご予約ページ
〈①ご紹介ページ〉
ようやく、秋らしい空になって参りました。
皆さまも、お元気にお暮らしの事と思います。
お待たせ致しました!
2025年も、美味しい稲穂(ヒノヒカリ)が色づき始め…今や遅しと収穫の時を待っております。
田んぼでは土づくりを重視し、農薬や化学肥料を使わずに栽培、微生物と共に育つ事で、米本来の旨味と香りを引き出しました。
手間はかかりましたが、その分一粒一粒に自然の力が詰まっています。
福岡県朝倉市三奈木産、農薬不使用・無肥料のSDGs自然循環型農業の農家直送のお米です。
まずは、今年の田んぼの様子から…
2025年9月末
2025年8月
2025年7月
2025年6月
以上の通り、農薬も肥料も与えないお米さん達はすごく順調に育ってくださいました。
神さま、仏さま、ご先祖さま、お客さま、お友達さま、農機具屋さま、お隣りさま、全ての方々に感謝致します。
ありがたや、有形屋、m(_ _)m☆有難山☆
お米の味覚ニュースを少しだけ…
お店にお越しのご家族連れ2才の男子さん…お供えしてた稲穂のモミ付き米、モミをとって生米を差し
出すと4回も5回もお口に運ばれていました。
以前にも親御様が、お米嫌いの小2男子が学校から帰って来て、炊飯器のお母様用のご飯🍚を空にされたとか…(笑)
〈②ご予約ページ〉
今年は、社会全体がお米の量が少なく、令和の米騒動が勃発しました。
私達のお米も、5月ぐらいから底をつき、たくさんのお客様からの電話によるお問合せに対応出来ず、申し訳ございませんでした。
そこで対策としまして、今年は年間予約のお客様に優先的にお米を販売させていただこうと思います。
お米の年間予約のメリットとしまして…
①売り切れの心配が無い事
②価格の変動に左右されない事
③お米が年間を通して新鮮な状態で送られてくる(専用冷蔵庫にて保存)
④2ヶ月に一回の発送なので、保存の場所が小さくて済む
⑤お得な料金の割引サービスがあります
以下、美味しく身体に良いお米のご予約ページです。